カイワレの大冒険 Third

技術的なことや他愛もないことをたまに書いてます

自作OSSにプルリクをもらったので、やったこと

ありがたいことに、拙作constants_managerにプルリクをもらったので、自分がやったことをまとめておきます。

まず確認

Githubからプルリクが届いたというメールが来るので、確認。ページにいって、コメントや修正内容を確認しましょう。

ローカルに再現

@studio3104さんに教えていただいた方法を適用。ご助言ありがとうございます!!

$ git clone https://github.com/masudaK/constants_manager.git
$ git branch
master
$ git fetch origin pull/1/head:feature/masuda/hogehoge
$ git branch
master
feature/masuda/hogehoge

$ git checkout feature/masuda/hogehoge

便利ですね。

あとはテストするなり、動作確認して、問題なければ、マージ、タグ切り等しておきましょう。

今回はPythonスクリプトだったので、setup.pyでバージョンアップ後、以下でpypiにアップロードもしておきました。

$ python setup.py register
$ python setup.py sdist upload

本来は

本当であれば、PRが来た時点で、テストを走らせ、PRの内容に問題ないか確認すべきです。

なので、travisに設定をいれて、自動的にテストが走るようにしました。

こちら

.travis.ymlというファイルをトップに置いておけば、あとはテストしてくれます。

内容はこんな感じ。

sudo: false
language: python
python:
  - 3.2
  - 3.3
  - 3.4
  - 3.5

install:
  - pip install pytest

script:
  - py.test

流行りのCircle CIでやろうとしたのですが、Pythonの複数バージョンのテストがクソ大変だったので、やめました。あとPython 3.1はこけてしまうっぽく原因まだ調べてない。

終わりに

OSSにお世話になりまくっている以上、OSSは出し続けたほうがいいし、そのメンテもちゃんとしていかないといけないので、すごく勉強になりました。

是非PRお待ちしております。よろしくおねがいします。