カイワレの大冒険 Third

技術的なことや他愛もないことをたまに書いてます

#qpstudy 05に行ってきた

Blog書くまでが勉強会ということで。

前々から興味あったインフラエンジニアなるものが集まるqpstudy。
なんか楽しそうな雰囲気だというし、小悪魔ちゃん(@aicoakuma)も来るということで、行くこと即決していざ当日なう。

当日の内容は@image_さんblogにまとめて下さっているので、思ったことを徒然と書きまする。


「〜俺のOSがこんなに可愛いわけがない(Linuxディストリビューション編)〜」という副題からも分かるように、個々の愛すべきディストリビューションについて色々紹介があったんですが、

debianとかvineとかあったなぁ懐かしいなぁと思いつつ、gentooの左派っぷりがすごく面白くて、ディストリビューションの違いって意識してみるとやっぱ面白いなと。gentooはインストール終わったら初心者脱してるってのはすごく頭に残りましたぜ。インストーラーがないんだからしょうがないだろな…

自分は大学の時にdebian使ってて、今cent中心なので、gentooみたいな普段触れないディストリビューションの話はすごく新鮮でした。


んで、その後はLTタイム。非常時にも安らいでしまうような擬人ちゃんが喋り出す監視ツール作っちゃうとか、どんだけ機材揃えるんだっていうust環境とか、自宅サーバのために資産管理や交渉頑張ってる話しとか、どれも大人の本気がすんごく見られて、大人って怖いって思ったLTでした。


そして、あっという間に懇親会。ピザとクッキーがっつきながら、小悪魔ちゃん&かとーさんと話して面白い会社だなーいい会社だなーとすごく思えたり、美人時計の名刺もらえたり、なんかみんなすごくいい人達ばかりで、運営人のポリシーがすごーく感じられたりもしてすごーく楽しかった。


んで2次会でも各々のマイペースっぷりが楽しくて、みんな本とか記事とか書いて一線で活躍してる人達なのに、フレンドリーで明るくて意見も共有できて、自分の立ち位置含め、肩肘張らず、いい意味で頑張りたいな追いつきたいなと思える場でした。


こういう優しさがある勉強会ってほんといいなと思える勉強会でした。ということで次回もまた参加したいと思える素敵な勉強会でした。リーダー始め、スタッフの皆さんいい場を提供してくださり本当にありがとうございました。



P.S.
懇親会のLTでも色々やってたんだけど、個人的にはawk惹かれたなぁ。awk VS hadoopのgrepとかでベンチ取るLTとかどうなんだろね(grep重そうだな…)。データ量でどっかで分岐点ありそうだし。今度機会あったらやってみたいなぁ。


そして最後に嫌な顔一つせずサインもくれて、明るく話してくれた小悪魔ちゃんにもありがとうと感謝であります。

ひとまず、行こうかなぁと悩んでる人いたら絶対来たほうがよいっすよーとオススメしておいて、また参加させて頂ければと思い帰途に着くのでした。

2011/02/16
qpstudyのブログができたということでトラックバックの実験してみる。