エッセイ-インフラ
昔こんなことを呟いたことがある。「インフラエンジニアは、いつ暗殺されるか分からない、明治時代の倒幕者だと思えば気が楽かもしれん」と。そう呟いたときも、今でさえも分かっていないけど、思うところがあるので、記してみる。 技術 VS 心意気 エンジニ…
第一弾の続きです。第一弾では、サーバの処理能力を超えないよう、限界を知り、必ず上限を設けておく・無理はさせないということを述べました。100の力しか出せないサーバなら、100以上は求めない。8割9割の力しか出せないようにしておく。安定させて稼働さ…
使っているサーバの性能を把握する 単にサーバと言っても、メモリやCPU、ディスクどれを取っても、それぞれ顔が違います。ウェブに向いたものや、DBに向いたもの、それぞれ違いがあり、どうやって性能を引き出すかは非常に面白いテーマでしょう。ただし、引…
VPSとか新サーバ建てたときにすぐ監視したいんだけど、そういうのをすぐ監視できる環境って作ってないんだよねっていう人にお勧めの方法を。 監視専用サーバとかないし! ちっさな環境いじってたりするとわりとあるかもしれない。MRTGとかCactiとかMuninとか…
apacheぐらいチューニングの対象として好きなものはないのかもしれないけど、やった分だけ効果が出るものだと思うから、記録にも残しておく。 keepalive理解してますか わたくし自身、keepaliveというのは、効果的なコネクションの有効活用だと思い、ずっとO…
書こうと思ったときに少しでも記事書いたほうがよいと思い、とりあえず書いてみる。言葉にしてまとめていくこと大事。いつも通り流れに任せて書くので、多分整理されてないかもしれない。。間違ってる箇所があったら指摘お願いします。 今回はmysqlのチュー…
前回(http://d.hatena.ne.jp/masudaK/20101111/1289468376)の記事で書いたように、apacheのチューニングって分かったようで分からない。 ただし、過去の経験から言って、多分そーだろーなーと現段階で思えるのは、 無闇にプロセス数が変わるようなことはし…
むかーしからapacheのチューニングは頑張りたいなぁと思いつつ、ざっくり調べて、ざっくり放置した結果、結局何も理解できていないという時代があったので、ちょいと書いてみる。昔動かしてたサーバで設定していた値 StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSp…